セキュリティコード(CVV,CVC,CAV)

セキュリティコード

安全で安心なネットショップ運営を行うために、セキュリティコードの導入をお勧めします。

カード情報のスキミングなどの不正利用を防止するセキュリティコードとは

セキュリティコードとは、ネットでのクレジットカード決済時にカード番号とともに入力する、クレジットカードの券面に印字された3桁もしくは4桁の数字のことです。 スキミングなどでカードの磁気情報を盗まれた時でも、インターネット上で不正利用されないような本人認証の仕組みに利用されます。 セキュリティコードをweb画面上の決済認証時に入力いただくことで、カード会社が認証を行い不正取引を防止するセキュリティ対策ができます。

実物参照図

VISA/ MASTER/ DINERS/ JCBの場合

カード裏面

カード裏面の3桁の数字がセキュリティコードです。

AMEXの場合

カード表面

カード表面の4桁の数字がセキュリティコードです。

セキュリティコードの仕組みについて

セキュリティコード未対応の場合は、カード番号、有効期限のみで、クレジットカード決済が可能になり、なりすまし で購入される危険性があります。 セキュリティコード対応の場合は、カード番号、有効期限の他に、カードに印字され た数字が必要で、手元にカードがあることが確認でき、不正防止につながります。

※3Dセキュアとセキュリティコードは併用してご利用いただけます。

なお、3Dセキュアとセキュリティコードの利用が貴社に義務付けられる可能性があります。

お客様の利益を守るセキュリティーコード導入のメリット

不正利用の防止

セキュリティコードは、カードの表面もしくは裏面に印字されておりますが、クレジットカードの磁気情報には入っておらず、 実際のカードが手元にないとセキュリティーコードの数字を確認することができません。第三者のスキミングなどにより、カードの有効期限・カード番号を盗難されたとしても、 カードの不正利用を防ぐ事ができます。現在では、カードの不正利用を防ぐ基本的な防止手段として、普及がすすんでいます。

プライバシーマーク
当社は、財団法人日本情報処理開発協会よりプライバシーマークの付与認定を受け、個人情報の保護に努めております。
PCI DSS 4.0 (Payment Card Industry Security Standard)
クレジットカード業界におけるグローバルセキュリティ基準に準拠した、システム・管理体制によって業務を運用しております。
ISMS:JIS Q 27001:2014 (ISO/IEC 27001:2013)認証
ISMS:JIS Q 27001:2014 (ISO/IEC 27001:2013) 認証を取得し、情報セキュリティマネジメントシステムを構築しております。